歯周病治療
歯周病について
人間の口の中には700種類の細菌があり、歯垢1mgに約1億個の細菌がいると言われています。 その歯垢が歯の表面や歯肉に付着して発症し、歯を支えている土台(歯周組織)が破壊される疾患を歯周病と言います。 なぜ歯周病になると腫れるのでしょうか。
人間の口の中は平均37度と細菌が繁殖しやすい温度です。
細菌が繁殖したとき、白血球がその細菌を貧食します。
その際血管を拡張し、腫れている部分に白血球が集結します。
こうして体の中に入り込んでくる細菌に対応するのです。
白血球にも色々な種類があり、細菌が体内に入り込んできた時に、一番初めに貧食をする白血球が好中球です。
この好中球で体内に入り込んできた細菌の全てを貧食できる場合は、問題ありませんが、そうでない場合、つまり入り込んでくる細菌が多い場合は好中球だけでは対応できなくなります。
そうなると次の部隊のマクロファージという種類の白血球が現れます。
マクロファージが現れてくる体の中の状態は緊急な状態です。
マクロファージは炎症性サイトカインとういシグナルを出します。
このシグナルは発痛物質でもあり、骨の表面にある骨を壊す破骨細胞という細胞を活性化させてしまいます。
こうして歯周病は進行していきます。
歯周病の原因は?
歯周病の直接的原因はプラーク(歯垢)です。
プラークは食物残さの中で繁殖した細菌の塊です。
プラークが付着すると、その中で毒素が作り出され歯肉に侵入して炎症が起こります。
歯肉が腫脹し、歯肉と歯との隙間が深くなり、炎症が深部へと拡がっていきます。
歯根膜が壊され、骨が喪失し始めます。そのまま放置すると、骨の喪失が進み歯が動揺し、やがて歯は脱落してしまいます。
歯周病になりやすい方
下記の方は歯周病疾患になりやすい傾向にあります。
・糖尿病の方
・高血圧など心臓血管系の病気をお持ちの方
・骨粗しょう症の方
自分で出来るチェックポイント
・歯を磨いたとき出血する事がある
・食物が歯の間に挟まりやすい
・歯肉が赤く腫れている
・歯が長く伸びた感じがする
・口臭がする
・歯がしみる
・口の中がネバネバする
・歯肉が時々はれる
・歯がぐらぐらする
・歯肉がむずがゆい
これらの中で、いくつかあてはまる人は要注意です。
従来の治療法
従来では下記のような治療が行われてきました。
・歯磨き:個人
・PMTC:(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリーニングの略)
歯科医または衛生士によって行われる機械的な歯の清掃のことです。着色やヤニを取り、キレイにするのも含まれます。
当院の治療法
当院では次亜塩素酸水(溶解液)を使用して歯と歯肉の全てを殺菌・消毒し治療いたします。
次亜塩素酸水とは口腔内に生息している、細菌を除菌し溶解する効果を持っています。
またマクロファージが出す炎症性サイトカインも抑制する効果もあります。
結果としてアレルギー反応が原因となっている歯周病にも効果的です。
効果
10秒間細菌の確認できた部分に次亜塩素酸水をあてることによって、一時的ではありますが、完全に除菌できます。
歯周病の大部分は細菌によって発症しますから、細菌が一時的にでも完全に除菌されれば、確実に改善します。
治療前の状態
治療前の口腔内の様子
治療後の清潔な状態
治療後の口腔内の様子
銀座ドルチェ歯科の治療法
当院ではエピオスウォーターを使用したPMTCを行っております。
歯の表面及び内部の菌を除去する治療を行っております。
従来通りの歯科医院でのお掃除では残念ながらきれい(歯周病菌の驚異的な殺菌)にはなりません。
費用
保険適用外:18,000円(税別)
※保険適用による、歯周病の診断が必要とされる場合があります。